2011年5月8日日曜日

有住航伝道師の准允式



本日15:00より、戸山教会で「北支区合同按手礼・准允式」が行われました。
按手礼には戸山教会の佐野公淳教師が臨まれ、准允は早稲田教会の有住
航先生をはじめ4名が受領しました。

按手・准允を受ける方が多かったこともあり、戸山教会は各教会からの参列
者で超満員。暑い一日でもありましたので、熱気に満ち満ちていました。
式は、山本裕司北支区長の司式で、按手礼・准允式の順で執行されました。

決意表明では、それぞれの方がえらく緊張し、また時として感謝と感動から
思わず声を震わせて証しをなす中、有住航伝道師は実に彼らしい笑いを取
る話ぶり(緊張のせいか、思ったような反応はなかったようですが)、
このあたりに彼の大阪人気質がよく表れているようにも感じました。

今日の准允式を経て、正式に日本基督教団教師と任じられた有住航先生。
賜物を活かして、よき奉仕がなされますようにと祈ります。

今日の准允式には、執事・青年会・婦人会から20名が出席し、共に祈りを
合わせ、有住航先生の准允をお祝いしました。


〈上の写真は、決意表明する有住航教師、
      下の写真は戸山教会前での集合写真です〉




0 件のコメント:

コメントを投稿